
「そもそもポイントサイトって何?」「なんで月100万以上稼いでいる人がいるの?」
という人に向けて、”ポイントサイトで稼ぐ仕組み”から”安全なお小遣いサイト”までまとめてみました
目次
そもそもポイントサイトとは何か
ポイントサイトとは、サイト内で広告をクリックしたり、無料登録をしたり、スマホゲームをインストールすることでポイントを獲得して、現金や電子マネーに換金するサービスのことです。
空いた時間にスマホ1つでお小遣い稼ぎができますし、極めれば月100万円以上稼ぐことも可能です。
子育て中のママさん・サラリーマンの副業・バイトができない学生がメインの利用者になっていますね。
ポイントサイトで稼ぐ仕組み
ポイントサイトは、「ゲームアプリをダウンロードし、初回起動で50ポイント」「某サイトに会員登録で100ポイント」など、無料でポイントが稼げる案件が多いです。
なぜ無料でポイントがもらえるのか。サイト側や広告主側はどうやって利益を得ているのか。
ちょっと不思議に感じますよね。
広告主側がポイントサイトに案件を掲載する理由は、とにかくユーザーに利用してほしいから。
そのため、ポイントサイトに広告費用を払って、登録者数を増やしています。
アプリ系であればダウンロード数が多ければiTunesランキングに載ることもできるので、Win-Winの状態なんですね。
・広告主はユーザーが利用することで宣伝効果・利益を得る
・ユーザーはポイントサイトの案件をこなすことでポイント(利益)を得る
無料案件であっても、このようにビジネスが成立しているんですねー。
安全かつ稼げるポイントサイトBEST3
安全に稼げるポイントサイトを3つまとめました!
業界TOPの稼げるサイト「モッピー」
モッピーは、累計会員数700万人越えの超大手ポイントサイトで、私も月200万円以上を稼いでいるモンスターサイトですね。
通常案件のポイント還元率の高さはもちろん、ミニゲームや広告クリックでも一定のポイントを稼ぐことが可能です。
支払いするだけでポイントがお得に貯まる「POINT WALLET VISA PREPAID」もあり、Amazonでの購入でもポイントがつくのでめちゃくちゃおすすめですよー!
サイト利用以外にも、ポイントを稼ぐ方法が多くあり、めちゃくちゃ奥が深いです。
モッピー(登録特典あり)
大手で安全性の高い「げん玉」
げん玉は大手企業が運営しているので、まず安心して利用できます!
獲得ポイントによるランキング制度も設けられていて、上位に食い込めばさらに高額ポイントを稼ぐことができます。
ちなみに私は月60〜100万円前後を稼いでいて、げん玉内ではランキング1位を取っています。
めちゃくちゃ稼ぎやすいので、モッピーと同じく必須のポイントサイトですね。
げん玉(登録特典あり)
高単価案件がたくさんある「colleee」
colleee(コリー)は、高単価案件が多いのが特徴ですね。
クレジットカード新規発行や口座開設など、他のポイントサイトと比べてポイント還元率が高いので、クレジットカードを発行するなら登録しておくべきだと思います。
案件以外にも記事を読んで口コミ投稿する「お得レシピ」もコツコツではありますが、回数制限がないので、やればやるほど稼げるのが嬉しいですね。
一部除き500円の最低換金額で少し高めですが、高単価案件の多さを考えると割とすぐに換金できますよー!
ポイントサイトを稼ぐコツ5選
ポイントサイトで効率より稼ぐコツを5つ厳選してみました!
クリックポイントをルーティーン化させる
ポイントサイトのほとんどに、バナー広告をクリックするだけでポイントが貯まるコンテンツがあります。
獲得ポイントは、1ポイント程度と決して多くありませんが、毎日確実に稼げるのでコツコツ稼ぐなら習慣化させましょう。
サイト内はもちろん、受信メールの中にもポイントが付くURLが記載されているので、ポイントサイトから来るメールも忘れずに!
登録は専用のフリーメールを作っておくと分かりやすいです。
gmailやヤフーメールなどがオススメです。
友達紹介をフル活用する
ポイントサイトは、時間や労力をいかに使わずポイントを稼げるかも大切です。
そのためには、友達紹介制度を使わない手はありません!
友達紹介制度とは、紹介者が発行した専用URLを経由して友達が会員登録をすると、ポイントがゲットできるというもの。
・友達が会員登録をすると、紹介者・友達に〇ポイント!
・友達が〇カ月以内にポイント交換すると、紹介者に〇ポイント!
ポイントサイトによって異なりますが、詳細はこんな感じ。
友達紹介で稼ぐコツは、いかにポイントサイトに登録したいと思わせるか。
そして、3日坊主にならないように長く続けてもらえるか。
この紹介ポイントだけで数十万円稼ぐこともできるので、一番おすすめの稼ぎ方ですね。
獲得ポイントによっては有料会員登録も辞さない
皆さんは、無料会員登録と有料会員登録だとどちらの案件を利用したいですか?
おそらく、大体の人は無料会員登録を選ぶと思います。
そりゃそうですよね、リスクゼロでポイントゲットできちゃうわけですから。
しかし、私の場合はすぐに飛びつこうとは思いません。
例えば、1ポイント=1円レートでこのような案件があるとします。
・有料会員登録(月額300円コース)で500ポイント付与:即日付与
100ポイント獲得できるが貰えるのは60日後の無料会員登録。
300円払う代わりに500ポイントすぐに獲得できるのが有料会員登録。
どちらがお得なのかというと、断然有料会員登録です。
有料だからといって目をそらさずしっかりチェックしましょう!
複数のポイントサイトの案件比較は3つまで
各ポイントサイトで同じ案件が掲載されている時、なるべく獲得ポイントが多いところで利用したいですよね。
ポイントサイトを複数登録する場合、多くても3つまでにしておくことをおすすめします!
ポイントサイトは、必ず最低換金額が設定されていて、あまりに多く登録し過ぎるといつまでたってもポイント交換することができません。
安全性が高いポイントサイトを選ぶ
近年、数多くのポイントサイトが登場していますが、中には悪質サイトも存在します。
・事前予告なしでコンテンツが終了する
・正しく案件をこなしたのにポイントが付与されない
・問い合わせしても返信が来ない
実際に報告されている被害はこんな感じ。
せっかく苦労して貯めたポイントが交換できなかったり付与されなかったりしたら、もう詐欺としかいいようがありませんよね。
おいしい案件が多いポイントサイトだったとしても、安全性が高いポイントサイトを優先させてください!!
コメントを残す