Appgamesへようこそ!!今日はリボルバーズエイトというゲームを紹介していきたいと思います。
リボルバーズエイトはおとぎ話の主人公が戦う、戦略とかっこよさを兼ね備えたゲームです!!
目次
パンク・ロック化した桃太郎・赤ずきんが戦う斬新さ!
このアプリはおとぎ話のイメージを飛び越えたパンクヒーローたちがバトルするリアルタイムストラテジーゲームです。
8枚のユニットを召喚し、拠点を破壊する王道的なRTSバトルを採用しています!
パンク・ロック風にデザインされた有名童話の登場人物たちが戦場を駆けめぐり、必殺技使用時には迫力のムービーが再生される。皆さんがよく知っているおとぎ話のキャラが出てきます。
多数のの童話世界がクロスオーバーした世界観も魅力で、多彩なストーリーパートが収録された今後注目のゲームです。
これはおとぎ話?どんな話?
皆さん誰もが知るおとぎ話の舞台と登場人物が集まった世界「イマーゴ」では100年に一度、最強のヒーローを決める戦いが行われます。
優勝したヒーローは自分のお話を自由に書き換えることができ、イマーゴでの影響力も大きくなるのですが……すでに、その戦いは圧倒的な強さを示した「ピータパン」が勝者となっています。
ピーターパン強すぎ!!
彼は自国であるネバーランドをイマーゴ全土に広めたのですが、統治に興味はなく広大な土地を残してどこかへ消えてしまい・・・。
ネバーランドの入り口には「みんなが仲良く暮らす国」と書かれており、彼に敗れて残されたヒーローたちは新たな物語を紡ぎはじめるのでした。
話が不思議な感じですが、一応おとぎ話の話を少しオマージュした感じの面白いお話になっています。
熱中できるリアルタイムバトル!
ヒーローごとの視点で物語を進めるクエストモード、他プレイヤーとリアルタイム対戦を行いランクを上げていく対戦モードを主軸にしてゲームを進めましょう。
各場所で発生するバトルはリアルタイムで進み、徐々に溜まっていくインクを消費してユニットを召喚し、敵地中央にある拠点を破壊すれば勝利となります。
一定の条件を満たすと発動できるド派手なスキル演出は必見です。
リボルバーズエイト最大の特徴はクラクラ系のRTSバトルと魅力的な要素がたっぷり!
遠目で分かりにくいが3Dモデリングのキャラ。このクオリティでなめらかに動きます。
システムや世界観はβ版と同じです。バランス調整が行われているが、これはサービス開始後も定期的に行われると思われます。
バトルで使えるカードには、範囲を指定して発動させるスキルカード、複数のちびユニットを一気に召喚するカードなどがあります。8枚のデッキには最大で4人のヒーローを編成できます。
ヒーローにはゲージを溜めて発動させるノーマルスキル、バトル中に一度だけ、リーダーに設定したヒーローだけが使える必殺技スキルがあり、戦況を左右する威力であるのはもちろん、演出もかなり迫力があり見ごたえがあります。
さらには範囲攻撃ヒーロー<単体攻撃系ヒーロー<複数召喚ユニット<範囲攻撃……という三すくみの関係性があるなど、ユニットごとの特性もしっかりとあり、ごり押しだけでは勝てない戦略性の高いバトルシステムになっているので初心者の方は慣れるまで、難しいです。
世界観についても、RTSというジャンルでは珍しく充実したストーリーパートが用意され、立ち絵がぬるぬる動き、人気声優によるボイスが再生されるため、非常に読みごたえのあるものになっています。
ヒーローやユニットカードを育成する!
ランクマッチに勝利すると書物(宝箱)を獲得できてそこから資金やユニットカードを獲得できます。
チュートリアルが終わるとメールボックスからヒーローの「金太郎」、「赤いくつ」、資金を獲得でき、他のヒーローについてもリーグのランクを上げていくとアンロックされます。
複数枚のカードを所有したうえで資金を消費するとヒーローやカードをレベルアップできるのでうまく活用しましょう!
絵本を読むような感覚で楽しむクエストモード
クエストモードには物語とバトルステージがあり、絵本を読むようにアドベンチャーパートが進んでいきます。
最初のバトルはほぼチュートリアルなので簡単な勝利条件を満たして物語を楽しみましょう。
ゲームの流れ
主人公はとある古書店におり、観測者のような立場でイマーゴにいるヒーローたちと関わっていきます。
ここの3Dモデリングも良く出来ていて活き活きと動きます。
メインクエストモードでは物語とバトルステージが混在しています。スタミナ等の消費なしで挑戦できのがいいです。
非常に少ないがクリア時に資金を得られます。
バトルでは溜まっていくインクを消費し、各種ユニットを召喚します。
序盤のエリアの鬼ヶ島は上下に2つのルートがあるので、どちらか一方のルートから攻めましょう。
ヒーローはバトルで時間を経過させるとノーマルスキルを使用できます。
リーダーに設定したヒーローはバトル中に一回だけ強力な必殺技を発動できる。ムービーシーンがとてもいい。必見だ。
戦いになれたらリーグマッチなどの対戦モードに挑戦しましょう。
様々な報酬を得られる他、昇格することで入手できるヒーローやカードが増えます。
リボルバーズエイトの攻略のポイント
メインクエストを進めよう。
まず、物語を知りつつバトルに慣れるためにメインクエストに挑戦しましょう。
やり始めは簡単な課題をクリアするだけで勝利でき、物語も進んでいくのでバトルの流れは掴みやすいと思います。
個人的には物語と関連性のあるバトルも楽しみたかったのだが、そちらは個別のヒーロークエストで補完されています。
タワーの強化は大事です!
ヒーロー・カードの育成を行うとプレイヤー経験値を獲得でき、プレイヤーレベルを上げるとタワーの能力値もアップします。
しばらく使わないであろうカードも積極的にレベルを上げ、タワーの攻防を上げておきましょう。
時間が少なくなるとインクが二倍になります!
やり始めは戦力差があまりなく、3分の制限時間ギリギリまで戦闘が続くことが多いです。
時間が少なくなると両者のインクの回復スピードが2倍になるので、これを利用してヒーローやユニットを一気に召喚して勝負を決めましょう。懐かしいおとぎ話のキャラと冒険できる楽しいアプリです。ぜひダウンロードしてみてください!
コメントを残す